【雑記】最近のこと。まだ在宅ワーク継続中

日常
こなち
こなち

本日は近状報告的な。。。雑記日記。
7月は、月の半分を在宅ワーク残りは実際に出社という感じのライフスタイル。
たぶん8月か9月頃には、通常勤務に戻るかなと予想中。

在宅ワークのコツをつかんだ。かも

4月下旬?くらいから在宅ワークが始まって、もう2か月以上!!

あっという間です。本当に・・・

最近は、在宅出社が半々の状態。在宅ワークにも結構慣れてきた。

このライフスタイルになってからは、

「在宅でも出来ること」

「会社でなければ出来ないこと」

を常に考えるようになりました!会社でなければ出来ないことも意外と多いので

出社時は、その作業を猛烈に行う。笑

会議とか電話対応など、人と関わることについては案外オンライン上で対応出来てしまうのでほぼ家で対応していますwww

同じマンション人からの迷惑行為の件

6月8日に、同じマンションに住む人から嫌がらせ行為を受けたのですが、

約1か月経過して特にあれからは、問題となるようなことは起きていません(^^)/

やはり、あの時は精神的にしんどかったですが、あきらめずに警察、オーナーさん、弁護士、不動産会社、マンション管理会社など色々な人を巻き込んで、徹底的に対応したことが効果的だったのではないか?と思っています。

今度、接触を試みてくるようなことが有れば、即弁護士に訴えてもらえることとになったのでそれが抑止力となっているのかと!

ひとまず平和な日常が戻ってきてよかった。

被害にあった当時に書いた記録は、下記↓の記事となっています(長文で5つに分かれています)。

一人暮らしの方など、ご近所トラブルで悩んでいる方は被害が拡大する予兆を見逃さないように、大事になってしまってからでは遅いので気を付けてくださいね。

① 恐怖を感じたら、躊躇せず、すぐに警察を呼ぼう。
加害者からの迷惑行為の内容

② 警察の対応、加害者の権利ばかりが守られている印象。
警察に通報。警察の対応内容

③ 迷惑行為について弁護士へ相談。とにかく「証拠」が大切。
弁護士へ相談したときのこと

④ 警察官、弁護士…人間不信になりかけたけど、助けてくれる人もいる。
マンションの管理会社へ連絡し、オーナーさんが折り返しの連絡をくれた。

⑤ オーナーさんとのやり取り。嫌がらせ行為を受けて思ったこと。
マンションのオーナーさんが真剣に対応してくださいました。

ヤーマン ヘッドマッサージの効果

4月中頃にYA-MAN(ヤーマン) 電動頭皮ブラシを購入。

在宅ワークになってから、結構な頻度で使用していました(^^)/

とても気持ち良いし、とにかく頭皮が柔らかくなりスッキリします。

「顔の皮膚は背中まで全て繋がっている」という話はよく聞くのですが、それを実感!

頭がほぐれると、顔がほぐれてリフトアップ効果が有りました!

ちょっとびっくりしましたが、むくみも取れるしヘッドマッサージって重要だなと思った次第です。



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村
こなちぶろぐ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました