
こんばんは~!本日雑記ブログです。
朝から晩まで食べまくりの一日でした(笑)
<スポンサーリンク>
無性に「おでん」が食べたくなる。
近所の食堂に「おでん」のコーナーがあるのですが、それがコロナの影響で現在販売停止中( ;∀;)
食べられないと分かると余計に食べたくなる厄介な性格の私。
どうしても食べたくなってしまい。またまた人生初の「おでん作り」に挑戦しました!!笑
レシピをググってみると、煮込むのに時間はかかるものの
おでん自体は鍋を作る雰囲気と同じ感じだということが判明。

食べたかった「ゆでたまご」、「焼き豆腐」、「手羽元(牛すじが良かったけどなかった)」
自分の好きなおでんの具3つだけで、おでんを作ることにした!(笑)

酒、しょうゆ、かつお・昆布だし、水を入れてグツグツ煮る。

ちょっと水が少なかった(鍋が小さくて水が適量入らずでした)ので濃いめになってしまいましたが、十分おでんになりました☺
「関東風おでん」、「関西風おでん」それぞれあるけど、このくらいの濃さだったら関東風になるのかな??
関東でおでんを食べたことが無いのでわからないですがwww
関西風は、これよりも薄いことが多い気がします。
今回はちょっと濃いめのお出汁になりましたが・・・味は良きでした(^^)/
好きなものだけが入ってるおでん♪最高(笑)

柚子胡椒と共に食べるのがまた美味しい!!(九州へ出張した際に初めて食べた柚子胡椒に感動してしまい、それからは常に冷蔵庫には柚子胡椒が居る状態w)

こんな感じで昨日の 晩ご飯 → 朝ごはん → 昼ご飯
ずーっと、おでんwww
おでんはヘルシーな食べ物ですが、満腹感もあるし、意外と簡単に作ることもできるので一人暮らし生活には良い料理だなと思った(^^)/
ごはんも進んでしまうので、そこは注意が必要です(笑)
夜ご飯は、徳島ラーメン

昨夜おでん → 今朝おでん → 昼おでん → 夜徳島ラーメン
めちゃめちゃ食べまくってます(笑)
徳島ラーメンは魚介類の出汁が効いていました。醤油の味も濃いめに感じられます。
なかなか美味しいラーメン(^^)/チェーン店なのでお近くにあったら是非行ってみてね。
こんな感じで最近は、めちゃくちゃ食べまくりの日々・・・(*_*;

OLランキング

にほんブログ村
<スポンサーリンク>
コメント