
「早く引っ越しした方が良いのかも?」と思えるくらい
私の住んでいる地域は、ちょっとやばい。
先日の迷惑行為と同時進行で、疲れ果てているのが隣の騒音。。。
引っ越ししたい・・・。
朝4時まで寝れなった。。。

私は、ある程度の騒音は大丈夫なタイプ!!
今現在、私が住んでいるところは、下町で常にうるさい。
そして、実家もそんなに上品な場所ではないので(田舎の暴走族が音を鳴らして走り去って行くようなところ)、うるさい状態には慣れている。
そのはずだったのですが、、、
今日は結局朝4時ごろまで寝ることが出来ませんでした・・・眠い・・・
一時期は静かだったお隣さん。コロナの影響で在宅しているからかも。
隣の人は、居酒屋で働いている見た目大人しそうな人、女性なのですが日常的に昼夜逆転生活を送っていて、寝るのが朝の3時頃のようです。。
その女性一人の時は、生活音がするだけなのでそこまで気にならないですが、
(普通に考えると結構大きな音、足音とか扉を閉める音が激しいですが。。。)
彼氏?の男を連れてきている時が一番しんどいです。
今日も朝の4時頃まで、
ボソボソ、ボソボソボソ
と男性の声が聞こえるんですよ。。。
マジでやめてほしい、うるさいというよりも「気持ち悪い」((+_+))
昼間はどれだけうるさくしてもらっても良いから、夜中だけは静かにしてくれ~~~
今日はほとんど寝てないので、今朝の6時半くらいなのですが既に眠いです。
騒音問題って、少ないのかな?

周りの友達で騒音問題の事を言っている人はあまり居ないのですよね~
私の隣人運が悪いのか?
隣の居酒屋女は深夜にボソボソうるさいし・・・・
インターホン連打迷惑男は来るし・・・・
変な人ばかり、もう嫌だ嫌だ( ;∀;)
静かで素敵なところに引っ越したいものです(切実に)。
今日はリフレッシュもかねて、仕事終わりにサウナ行ってこようかと思います。
普通に静かに暮らしたい・・・
家賃がある程度高くても、住みやすいと言われている地域の方がやっぱりメンタル面では良さそうです。
私の住んでる、下町(ディープゾーン)ってどんなところなのか?

私は、たぶんですが世間で言われている下町の中の更にディープゾーンに住んでいます。
人は多いので、お店も多く便利なのですが住んでいる人々の雰囲気が少し違う!笑笑
例えば、深夜に子供や若者が奇声を上げているのは日常茶飯事。
(犯罪に巻き込まれているという分けではなく、遊びで行っていることかと思います。)
そして、最近ではコロナの影響でスーパーなどに消毒液が置いてありますよね。
その消毒液で、足の裏を消毒している人がいますwww
はい、、、(^^)/
これ以上話し続けると、ドン引きされてしまいそうなのでこの辺りにしておきますが、下町(ディープゾーン)ってそういう所なんですよね。
本当にビックリですよ、当たり前のようにスーパーで靴を脱いで消毒液を足の裏にスプレーしている人が居るのですからwww
「あの人は何故スーパーで足の裏を消毒しているのだろう?」
なんてことを考え出すと、下町(ディープゾーン)では暮らしていけませんww
ただ、便利な場所でありつつ生活費が安いという所は、メリットかもしれません。
若い人でお金があまりない場合は、節約できるので住みやすいかも?
女性の一人暮らしは実体験により、おすすめ出来ないですが。。
便利さだけで選んだことを少し後悔、次回引っ越すときは周りの環境もしっかりリサーチしようと心に決めました( ;∀;)

OLランキング

にほんブログ村
ブログランキング参加中です。ぽちっとしてもらえると喜んでいます(^^)/
<スポンサーリンク>
コメント