【治一郎】静岡県で有名なバームクーヘン!美味♪

日常
こなち
こなち

「治一郎」という名前のバームクーヘンをいただいたのですが、それがめちゃくちゃ美味しかったのでご紹介。
「治一郎」は静岡県発祥のお店ですが、関西でも何店舗かお店があるので静岡以外でも購入することが出来るようです(^^)/

治一郎 バームクーヘン

しっかりした箱に「治一郎」の文字。

関西にもお店があるようですが、私は初めて知りました!

蓋をパカッっとな。

「おおーーー!結構大きい。」ズッシリとしたバームクーヘンが入っています。

全貌はこんな感じ。かなりズッシリとした重量感。

丁寧に焼き上げられているのが、断面を見ると分かります。

ずっと見ていても飽きない。美しいーーーバームクーヘンの年輪!!

「治一郎」という名前は、このバームクーヘンが開発された当初に携わっていた職人さんの名前だそう。

開けた瞬間の香りがまず美味しかった!!笑

そして、とてもしっとりしています(^^)/

周りは、砂糖でコーティングされていますが甘さは控えめでした。

バームクーヘンって口の中の水分を持っていかれるイメージ有りましたがwww

この治一郎は全然違いました。しっとりしているので飲み物無しでも十分食べれる感じ♪

甘さも控えめでシンプルな味なので、パクパク食べてしまう。笑笑

お土産に持っていくと間違いなしのバームクーヘン♪

私も機会あったら、誰かにお土産で持って行ってあげたいなと思いました~

インパクトもあるし、喜ばれること間違いなし!!



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村
こなちぶろぐ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました