【健康】筋膜リリースローラー歴1年。マッサージ感覚で継続中。

筋膜リリースローラー 健康

一人暮らしの部屋でもできる
筋膜リリースローラー(^^)/
(フォームローラーとも呼ばれている)
体の調子も良くなり(肩こりなどの改善)、
珍しく1年くらい使い続けているのでwww
紹介したいと思います。
(いきなり脚の写真すみません。この方が伝わりやすいかな?と思って)

筋膜リリースローラー

硬くなった筋肉、悪い姿勢で固まってしまった筋肉をほぐして
柔軟性のある体を作るために筋膜リリースローラーが良いという話を聞いて
1年ほど前にAmazonさんで購入したのですが、
これが、結構自分の中ではヒットでした(^^)/

肩こりなどへの効果があり、今も継続して使用しています!!

私が買ったのは↑こちらの筋膜リリースローラーです。
(1年以上使っているので、ちょっとロゴが剥げている状態です)

側面から見ると、こんな感じです。結構凸凹していますよね!
硬さもそんなに柔らかくはないので、
初めての方や、体が硬めの人は少し最初は痛いかもしれないです。
慣れるとこの硬さがちょうど良くて、気持ち良いし
結構、アクロバティックな技もできるようになったりしますよ!笑笑

軽く使い方紹介。

筋膜リリースローラー

基本は、↑こんな感じで
足のふくらはぎ太ももをローラーでコロコロとしたり、
背中の肩甲骨の部分をコロコロとします。

すみません。基本はそれだけです(*_*;
(使い方と言うほどの内容でなかったですね。)

ストレッチを行う前にこのローラでコロコロすると
普段より体が曲がりやすく、柔らかくなっているのがわかりますよ(^^)/


それに体がポカポカとしてきて、血流も良くなる感じです。

コロナウイルスの影響で、
部屋の中にいることが多くなっている人も多いのではないでしょうか。
動かずにじっとしていると、体が硬くなってしまうので
こういった形で筋肉をリリースしたり。
体の調子を整えておくことも大切かなと思いました。

余談

これを購入して初めて使用したときは、衝撃でした。

バキバキバキって背中が鳴ったんです(*_*;

たぶん、体(肩甲骨周辺)が凝りまくっていた模様。

初回は、一人で
「バキバキポキ?」「ええーーー!???」
ローラーコロコロ・・・・

・・・・うそぉ(*_*;
って感じでしたwww


今は、体もほぐれているのか
全然そんなことにはなりませんが。
当時は、コロコロしながら一人で驚いていました。。。(笑)


スポンサーリンク



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

最近の投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました