【雑記】日々の事。最近の不安。

日常

毎日毎日コロナコロナで気が滅入ってきています(*_*;
私は、人からの感情がうつりやすいタイプの人間のため、テレビでの報道や周りに影響されてしまい常に何か焦っていて落ち着きません。

本日も雑記なので、思ったことを徒然と書いていきます。

私の周りはほどんど在宅ワーク

私の周りは今ほとんどが在宅ワークを行っています(友達、家族含む同じ会社の人達)。
でも私自身は、毎日会社へ行っていますけどね(*_*;笑
一応在宅ワークは、推奨されていて部長も在宅ワークを各部署へ薦めている見たいですが、私が所属している部署の方針で在宅ワークは×となったようです。
なので同じ会社でも部署によって在宅ワークが進んでいる部署とそうでない部署に分かれている現状です。(笑)

同級生も今回の緊急事態宣言で在宅ワークが増えました。
自宅でオンライン会議をするみたいなのですが、画面で顔が映るので一応化粧もしとかなければならないし、部屋の片づけもしないといけないみたいで意外と大変なこともあるみたいですね(^^;)

一部のオンライン会議では、バーチャルで背景が選択出来るアプリもあるらしく、部屋が散らかっていてもOKだそうですwww

何の解決もしようとしない上司(愚痴)。

愚痴はなるべく吐きたくないのですが、結構限界なので少しだけ書かせてください(*_*;私が所属する部署の課長の話なのですが、ここ数年その人のキャパシティーをオーバーしている状態のようで、騒いでいるのですが(物理的に机で大きな音を立てたり、大きな声でクソなどの汚い言葉叫んだり)何も解決していない状態がずっと続いています(そもそも管理職が向いていない人なのだと思う)。
人の気持ちが全く分からない人なので、意味の分からない人事をします。
それが原因かはわかりませんが、部署内でうつ病を発症する人が急増といった状態。それに加え最近はコロナも加わってもうボロボロの部署になってしまいました( ;∀;)管理職によって部署の雰囲気が変わるとはよく言いますが、本当にその通りだと思います。普通に、びっくりすることを平気で行ったり言ったりするから怖い( ;∀;)
愚痴多くてすみません。本当にしんどくて(毎日叫んでいるのを聞いているだけでも)。当の本人は気付いていないようですしね。
やったことは自分に返ってくる。反面教師と考えて毎日過ごしています。
とりあえず耳栓をして仕事がしたいですwww

30歳の悩み

ネガティブな感じの話題ばかりですみません( ;∀;)
最近めちゃくちゃ悩んでいることがあります。
それは、このまま今の会社に居続けるのか否か!
今所属している会社は福利厚生がかなり良い方なのでもし今後結婚して子供を産んでとなると腐っても鯛である今の会社に居ることがベストであると考えています。しかし、私は今すぐに結婚や子供を産む予定がありません((+_+))そうなると今この腐っている会社に居続けることは精神安定上良くないのでは?と考えるようになりました。

もやもやすることが多い今日この頃ですが、どの方向であれ少しづつ進んでいきたいです。



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

最近の投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました