【感想】東京宿泊出張。ホテル京阪築地銀座グランデが便利・広い・安い(コロナ規制前の話。)

日常

4/7(火)とうとう緊急事態宣言発令されましたね。
明日からの仕事はどうなるんだろうと思いながら、、、
(私の住んでいる地域も対象なのです( ;∀;))
コロナの規制が始まる前に東京へ宿泊出張する機会があったのですが
そこで泊まったホテルが「当たり」だったので紹介したいと思います♪

コロナの影響が収まったら、国内旅行費用の補助金が出るとか出なとか。。。
収束したら、どこか旅行にでも行きたいなぁと思う日々です。

ホテル京阪 築地銀座 グランデ

「築地駅」から徒歩2分!オープンして1年ちょっとの新しいホテルです。
築地だけでなく、銀座も近いのでかなり便利!
(私は、歩くことが好きなので東京駅から徒歩で行きましたがwww)

そしてなんと言っても値段が安い!
私が泊まった時は、10,000円(税込)でした(^^)/

めちゃくちゃ安くないですか??銀座で10,000円です。
日によって値段の幅はありますが、安いときでは一万円以下で宿泊できる場合もあるようです。

関西系の京阪が運営しているホテルなので朝ごはんのメニューでは麺類のスープが関西風と関東風の両方が食べられる工夫も!

入口はこんな感じです。
入口を入ると、このような機械が受付に設置されています!
私は初めてだったのですが、無人チェックイン、チェックアウトの機械です。
人件費を削減できるところは削減して設備や食事を充実させている印象です。
私は、仕事での利用だったので特に気になりませんでしたが、対面での接客を楽しみにしている方からすると少し寂しい?場合もあるかもですね。
ロビーはこんな感じ。東京の人の多さはどこに行った?と思えるほど静かで広い空間でした!
無料でパソコンも使用できるスペースも有り。
そしてこちらがお部屋(^^)/
銀座でこの広さは結構ビックリでした。
泊まったことある方はよくお分かりだと思うのですが(笑)
東京駅近くのビジネスホテルって値段は高いのに、かな~り狭いんですよね((+_+))
お風呂もきれいでした♪
こちらが窓からの景色。たぶん11階だったと思います。
一応24時までオープンしているジムもついているのはありがたい(*^^*)
朝ごはんはバイキングでした!味も美味しくて健康的なメニューが多かったですよ♪
大阪名物の「ミックスジュース」がその場で作れたり、楽しい演出もありました(*^^*)

こんな感じで、出張の疲れをかなーり癒してくれた
「ホテル京阪 築地銀座 グランデ」
私のお気に入りホテルに追加されました(^^)/笑



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

最近の投稿

Animal Crossing Googleアドセンス KALDI youtube zoom あずきのチカラ あつまれどうぶつの森 うがい お香 どうぶつの森 ふるさと納税 まつ毛 まつ毛美容液 ゆうパック よゐこ アルビオン イグニス オンライン会議 オーストラリア ダイソー ネイティブキャンプ ミネストローネ 一人暮らし 一人暮らし飯 今日の晩御飯 会社のこと 健康 化粧水 在宅ワーク 家計簿 日本香堂 池田町 漢方薬 留学 社会人留学 筋膜リリースローラー 美容 自己紹介 花の花 花粉症対策 英会話 郵便物紛失 風邪予防 香水 騒音

コメント

タイトルとURLをコピーしました