【一人暮らし】10万円の特別定額給付金かと思ったら、雇用保険の追加給付ってなに?!

日常
こなち
こなち

先日、見覚えのない黄色い封筒が届きました。
送り主は、「厚生労働省、職業安定局雇用保険課」なんで???
私、何か悪いことでもしたのか??(笑)

<スポンサーリンク>

黄色い封筒は、雇用保険の追加給付のお知らせだった。

先日、この黄色い封筒がいきなり届いた。

私は、ハローワークにここ5年以上行っていないし、、、

「いったい何だ???もしかして例の10万円だろうか??」

なんて色々考えていたのですが。。。(笑)

封筒を開けてみると。ふむふむ。

【結論】雇用保険の追加給付のようです。

統計調査に関するお詫び・・・・!

去年あたり、ニュースになっていた件ですね。まさか自分が該当しているとは思っていませんでした。笑笑

「いったい、どのくらい追加給付されるんだろうか?」私は、一度転職した経験があり、その時に再就職手当をもらっています。

再就職手当、追加給付額の平均は約605円。

605円か・・・期待して損した(笑)
(強欲な私は、数万円貰えるのか?と期待していたw)

605円はとても大切ですけどね。職業安定局の人件費・書類輸送費・振り込み手数料もろもろの方が高いのでは??という感じ。
(しかもそれは、我々の税金から捻出されるわけでしょ・・・これ以上税金無駄遣いするな~!!と言いたい)

貰えるものは貰うので、申請しますが。(まぁ本当は7年前に貰えていたものが今頃になっただけだしな!笑)

7年前転職活動していたころの手続きを今頃また行うことになるなんて思っていなかったのでちょっとびっくり。

ちなみに、10万円の申請用紙については別途後日到着していました。

紛らわしいわwww

余談

皆さんのお家には特別定額給付金10万円の申請用紙が届きましたか?

私は、10万円で何をするかまだ決めていませんが。貯金ではなくて日本経済が少しでも回るようにと願って使いたいと思っています。

それと私の会社では、緊急事態宣言解除後も今後もしばらくの間出勤率を低い状態で運営を継続する方針になった模様。

以前よりは出勤回数が増えそうですが、在宅ワークも健在という感じですね。

まだまだ、通常通りに戻るまでは時間がかかりそう。

年末には友人何人かと旅行へ行くのが恒例となっているのですが、せめてそれまでには安心して旅行に出かけられる状態になって欲しい。
(夏の旅行はあきらめる方向で考えた方が良いかな?と今のところ考えている)

まぁ未来の事を不安に思ってもしょうがない。

明日は在宅ワークなので1日お家で頑張りたいと思います。



OLランキング
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

<スポンサーリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました